介護の仕事をやっていると、「こんな仕事やってられない!」と思うことがありませんか?

もちろん僕も何度もありました。
プロフィールにも書きましたけど、特に仕事を始めたばかりの頃は失敗の連続で、この仕事は自分には向いていないんじゃないかと悩んで、もう辞めようかと思ったこともあります。

でも、結論から言うと、かなり多くの人が同じような経験をしているんです
みんな同じような思いをしながら続けているんですよね。

相談する相手がいればいいんですけど、相談相手がいなければ自分ひとりで悩むことになってしまいます。
介護職として働く人は真面目な人が多いですからね。
ひとりで悩みを抱えることが多いんです。

でも、ひとりで悩めば悩むほど気持ちは暗くなるばかり

そんな介護職員に「悩んでいるのは君だけじゃないよ」と声をかけてあげると、自分だけがそこまで深刻に考えることもないんだと分かって、少しだけ気持ちが軽くなったと言われたことが何度もあります。

ですから、もしあなたも同じように悩みながら介護職として働いているなら、「悩んでいるのはあなただけじゃありませんよ」と伝えたい。
みんな同じように悩みながら仕事しているんだから、あなただけが悩み過ぎる必要はないということを知って欲しい。

そんな思いで、あなたと同じく介護の仕事をやっている人が「やってられない!」と思った瞬間を、ネットや書籍または同僚達から集めてみました。

もしかしたらあなたも「あ!これ分かる!」というものがあるかもしれません。
この記事を読んで頂くことで、少しでもあなたの気持ちが軽くなるといいなと思います

大丈夫!
あなたも僕もみんな同じですから!

【介護職なんてやってられない!】その1:業務内容がしんどい!

まずは介護業務の内容からです。
介護業務は肉体的にはもちろん、精神的にも大変という場面がよくありますよね。
皆さんどんな大変な場面を経験されているのでしょうか?

トイレや入浴の介助で体がつらい

・入浴やトイレなどバタバタ動き回ってばかりで、全部終わると心身共にグッタリ。
・重たい利用者を抱き抱えての移動に体がついて行かない。
・熱い浴室でずっと入浴介助していると頭がボーッとしてくる。

夜勤がきつい

・嫌いな職員との二人夜勤のときは本当につらい。
・夜勤中は体力より精神的な負担が大きくて、センサーコールが立て続けに鳴るとパニックになる。
・人手不足の為、夜間でも1人で何人もの利用者を見なければならず、正直対応しきれない。
・忙しい日勤に加え夜勤を月に8回とか、もう絶対無理。

汚物処理で吐きそう

・いつまで経ってもオムツ交換やトイレ介助など、いわゆる「下の世話」に慣れない。
・床にこぼれた尿やトイレに付着した便の処理で毎回吐きそうになる。
・ゴム手袋をしていても手に臭いが移ってマジ最悪。石鹸で洗っても臭いが残っている。

利用者とのコミュニケーションが難しい

・認知症の重い利用者を相手に話すのが本当に疲れる。
・時間がないのにムダ話ばかりされてイライラしてしまい、自分でも顔が引きつっているのが分かる。
・心と体が疲れているのに笑顔で対応しないといけないのがウンザリ。
・本人も楽しくなさそうなのに「塗り絵上手ですね~」とか言うのがわざとらしくて苦しい。

利用者の要望にイライラ

・何度言っても医者に止められてるお菓子を食べたがる。
・入浴がやたら長い入居者がいて時間が足りない。
・極端に濃い味付けが好みだったり、薄味が好きだったり、調理が面倒。
・いくら頻尿でも何回もトイレ行きすぎ。そのたびに呼ばれるし。

腰痛がつらい

・病院に通ってはいるが、毎日腰に負荷をかける業務が多いので全然良くならない。
・寝ていても途中で起きてしまうくらい痛い。
・腰痛ベルトをしていても限界があるし、動きにくい。
・一度ギックリ腰になって以来、あの痛みが怖くて業務に集中できない。

命に関わるというプレッシャー

・ミス一つで利用者の命に関わるというプレッシャーに耐えきれない。
・事故を起こしたらどうしようとビクビクしながら働いていて全然楽しくない。
・むせるのが怖くて食事介助が苦痛。
・利用者が転倒しないか過剰に気になってしまい他の仕事が手につかない。

仕事が覚えられない

・とにかく覚えることが多すぎていっぺんに覚えられない。
・もう何がなにやらで、どこから覚えていけばいいのか途方に暮れていしまう。
・見て覚えろと言われても無理なものは無理。
・何ヶ月か続けていれば慣れるだろうと思っていたが全然慣れない。

壊れていく自分がイヤ

・仕事に慣れる前に自分が壊れてしまいそう
・失敗も多く何をやっても上手くいかない自分が嫌でうんざり。
・最近は明るく振る舞うのも疲れてしまった。
・自分には合っていないんじゃないかと感じてしまって、このまま働き続ける自信がない。

いやぁ、僕も「身に覚えあり」というのがたくさんありますね。

介護の仕事は利用者ごとに介助内容が違うので、覚えることが多いし、ちょっとしたミスが大事故になりかねないので、とにかく疲れる!
さらに夜勤もあるし・・・。

こうやって見ると、やっぱり大変だなぁ。

【介護職なんてやってられない!】その2:人間関係が大変!

さて次は・・・

ハイ、出ました!
人間関係!
やはり介護業界では多いんですよね、この悩みが。

スタッフ同士の人間関係が大変

・意味不明な派閥や足の引っ張り合いがあり、仕事以外でのストレスが溜まるばかり。
・労働環境が悪くみんな疲れているせいで職場の雰囲気がギスギスしている。
・スタッフの多くが人間関係に疲れていて、楽しく働ける雰囲気がまったくない。
・どうでもいいようなことで職員同士のイザコザが絶えない。
・いわゆる「お局様(おつぼねさま)」が仕切っていて、従わないと無視されたり嫌がらせを受けたり。
・何をするにも周囲に合わせないといけない雰囲気。お昼も自由に食べに行けない。

孤立や孤独に耐えられない

・職員間の会話に入れず孤独になってしまい毎日が苦痛。
・周囲の人と馴染めず仕事に行くのが怖くなってきた。
・いつの間にか利用者よりも職員の顔色を見てしまうようになっていた。
・利用者のために介護をしたくて就職したのに、今では周囲に嫌われないようにすることばかり考えてしまう。

悪口や陰口がひどい

・上司がわざと自分に聞こえるように悪口や不満を言っている
・その場にいない人の悪口を言っているので、自分も陰で言われているのでは?と不安になる。
・仕事ができないことに対する周りのスタッフの態度やプレッシャーに押し潰されそうな日々。
・いい加減覚えろよみたいな目で見られるので、分からないことがあっても怖くて聞けない。

職員の質が悪い

・職員自身が介護職をバカにする発言を繰り返している。嫌ならさっさと辞めればいいのに。
・リーダーのくせに仕事ができず失敗を他人のせいにする。リーダー失格。
・職員にも利用者に対しても感情をむき出しにして八つ当たりするヤツがいて呆れる。
・仕事ができない職員に限って休憩室でサボってやがる。
・色々と問題があるのは明らかなのに上司は見て見ぬふり。
・上司の指示内容が気分次第でコロコロ変わるので、スタッフは振り回されっぱなし。

特定の職員との関係が上手くいかない

・特に苦手な人がいて、その人と組まなければならない時はストレスが大きく、仕事どころではない。
・夜勤の時に嫌いなスタッフと長時間2人きりになるのが耐えられない。
・上司がスタッフ全員から嫌われているが、さすがに誰も言い出せない。

休憩時間も苦痛

・昼の休憩時間ですら気が休まらず苦痛でしかない。
・嫌いな職員と狭い休憩室に閉じ込められるより、フロアでバタバタ動き回っている方がマシ。
・せっかくの休憩時間も悪口と陰口のオンパレードで、少しも気が休まらない。

我慢するしかないのかと考えてしまう

・自分が変わるしかないのか?割り切るしかないのか?我慢するしかないのか?
・先輩に相談しても「介護士ならそれくらい我慢しろ」しか言われない。
・上司が他の職員を「あいつは我慢が足りないから使えない」と名指しで批判する。

やっぱり苦労が絶えませんね~。
本当に独特ですからね、介護業界の人間関係って。
利用者との人間関係でさえ大変なのに、実はスタッフ間の人間関係がもっと大変という具合。
他の業界から転職してきた人はかなりビックリされます。

【介護職なんてやってられない!】その3:待遇面がひどい!

最後は待遇面。
業務内容も人間関係も大変なのに、待遇面も悪ければ「介護職なんてやってられない!」と思うのも無理はありませんよね。
待遇面に関する皆さんの不満が今にも爆発しそうです。

給料が安い

・介護福祉士を取得したのに正社員になれず、おまけに手取り15万円足らず。
・ただでさえ安い給料から毎月1~3万程度親睦会の名目で給料から天引きされるのが納得いかない。
・週6日で働いて夜勤も入っているのに給料が8万だった時はさすがに泣きそうになった。
・長年勤めて、給料もほとんど上がることなく平社員…このままここにいても、今の状況が続くだけのような気がする。

休憩時間がない

・休憩中でも利用者に呼ばれたら対応しなければならず休憩をとれた気がしない。
・実際働いてみると休憩は1時間もなく、日誌を書く時間や食事の見守り中が休憩扱いにされていた。
・夜勤の場合は朝礼に出なくてはダメなので実質は9時間拘束になるが8時間分しか給料が出ない。

休日が不規則

・不規則な休みしか取れないので生活リズムが狂い、心身ともにガタガタ。
・職場の都合で急に出勤を頼まれたり急に休みにされたりして困る。
・不規則な休日しかないのに、ちゃんと休みは取らせてるんだからみたいな言い方をされる。

人手不足でシフトがきつい

・現在の職場は人数が少ないためシフトが不規則で、前日にいきなり夜勤を頼まれたりする。
・一度も定時に帰ったことがなく、また残業のうちの大半がサービス残業になっていることが我慢できない。
・早番や遅番など、とにかく毎日のシフトがバラバラ。
・午後から終電ギリギリまで働いて翌日は早朝から昼までとか、無茶苦茶なシフトもよくある。

有給休暇が取れない

・有給はついているのに、今は人手不足で大変だからといって全然使わせてももらえない。
・今の勤務先は、有給を使おうとすると反感を買うような職場。
・有給を使うなんてあり得ないみたいな雰囲気をあからさまに出される。

プライベートが充実しない

・日々の業務で疲れるので休みの日もダラダラ寝てるだけだけ。なんか虚しい。
・土日出勤とかだと友達と会える時間が限りなく少ない。
・出会いが少なく休みも不規則なので婚活なんて不可能。

仕事のことを考えると気持ちが沈む

・せっかくの休みの日も頭の中は仕事のことばかりで、全然休んだ気にならない。
・毎朝、また顔を合わせて仕事をしないといけないのかと考えると憂鬱。
・翌日の仕事のことを考えるだけで涙が出る状態。
・夜勤前日は死んでる。ただでさえ夜勤はイヤなのに、嫌いな上司と一緒なんて・・・想像しただけで無理。
・夜になると泣いてしまう。思ってることを紙に書いたりネットに愚痴ったりして気持ちを落ち着かせるしかない。
・仕事のことが頭から離れず不眠症になってしまった
・うつ病と診断されたり吐き気や過呼吸などの症状が出たりした職員もいるくらい。

正直、介護職の待遇面ってどうなんでしょうか・・・。
介護業界は常に人手不足だし、介護報酬は国の税金でまかなわれる部分が大きいので、仕方ない部分もあるんですけど。
まあ、どんな仕事も待遇面に不満のある人は多いと思いますが、介護業界もなかなか・・・ね~。

最後に

さて、色々と見てきましたが、いかがでしたか?

今回は「介護職なんてやってられない!」と思う瞬間ばかりを集めてみたので、マイナス面が強くなってしまいましたね。

ただ、最初にも書いた通り、この記事の目的はみんな同じように悩みながら仕事しているんだから、あなただけが悩み過ぎる必要はないということを知って欲しいということです。
あなたの気持ちが少しでも軽くなればいいなと思って、みんなが悩んでいることを挙げてみました。

あなたも、「こんな仕事、もうやってられない!」と思ったら、この記事を思い出して下さいね!